スマートフォン専用ページを表示
ブログ初心者の太陽光発電観察
東芝太陽光設置と同時にオール電化!
さぁどうなる?
<<
11月度発電まとめ
|
TOP
|
12月度費用対効果検証
>>
検針票キター
2015年12月27日
今回は 11/18 〜 12/16 までの 29日間です。
売電量 215kWh 売電金額 9,030円
↓ 費用対効果は次回
にほんブログ村
【2015年−発電実績の最新記事】
年間発電まとめ
12月発電まとめ
12月度費用対効果検証
11月度発電まとめ
11月度費用対効果検証
検針票キター
posted by sasa at 21:50 |
Comment(0)
|
2015年−発電実績
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
-
AUTHOR
sasa(家族4人暮し)
設置場所
宮城県
モジュール(パネル)
東芝 SPR-240NE-WHT-J 20枚
設置方向
真西5/真南10/真東5
公称出力値
4.80kW
実測出力値
4.97kW
パワコン
TPV-PCS0550B
屋根勾配
5寸勾配(約27度)
【2012年2月28日連係】
最近の記事
(01/06)
2017年発電総括
(01/04)
2016年年間発電まとめ
(05/21)
4月度発電まとめ
(04/16)
3月度発電まとめ
(04/09)
3月度費用対効果検証
最近のコメント
8月発電まとめ
⇒ (09/25)
電気料金推移
⇒ sasa (06/18)
⇒ ましゅりん (06/15)
3月度費用対効果検証
⇒ sasa (03/26)
⇒ きりちゃん (03/26)
ZEROキター
⇒ sasa (02/18)
⇒ ましゅりん (02/16)
いい天気
⇒ sasa (12/31)
⇒ ましゅりん (12/29)
カテゴリ
2016年−発電実績
(12)
2015年−発電実績
(36)
2014年−発電実績
(27)
2014年−08月発電日報
(2)
2014年−07月発電日報
(5)
2014年−06月発電日報
(6)
2014年−03月発電日報
(9)
2014年−02月発電日報
(10)
2014年−01月発電日報
(12)
2013年−発電実績
(30)
2013年−12月発電日報
(11)
2013年−11月発電実績
(12)
2012年−発電実績
(19)
始めに
(1)
日記
(1)
太陽光発電−雑記
(18)
太陽光発電−事前準備
(5)
太陽光発電−補助金
(3)
オール電化
(3)
工事
(9)
リンク集
nartak太陽光発電ブログさん
RS太陽光発電所さん
東芝ミニ太陽光発電所 3.84kWさん
kasmy太陽光発電記録さん
<<
2018年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
ウェブ
記事
過去ログ
2018年01月
(1)
2017年01月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(2)
2016年03月
(3)
2016年02月
(4)
2016年01月
(2)
2015年12月
(3)
2015年11月
(4)
2015年10月
(3)
2015年09月
(2)
2015年08月
(3)
2015年07月
(3)
2015年06月
(4)
2015年05月
(3)
2015年04月
(2)
2015年03月
(3)
2015年02月
(2)
2015年01月
(4)
2014年12月
(4)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0